アルカリ性といえば…そう豊洲市場の地下にある水ですね ( ̄ー ̄;
酸性雨だったり、アルカリ性や酸性の水ってあまり良い印象ないですね。
アルカリ性と酸性の温泉あります!
そんなあまり印象が良くない○○性の水ですが、温泉にもアルカリ性と酸性のものがあり、それらが実に素晴らしい効能の温泉なのです。
今回はその素晴らしさをご紹介したいと思います。
まずはpH(ペーハー)の話を…
しません!^^
水の性質(pH)には「酸性」「中性」「アルカリ性」があることはご存知だと思います。
それ以上踏み込むと眠くなってしまいますね…私が( ̄ー ̄)ゞ
アルカリ性温泉はクレンジング温泉
皮膚の古い角質を浮かび上がらせ、皮脂汚れを分解して除去してくれます(クレンジング効果)。
これにより肌がツルツル・すべすべになるので「美人の湯(美肌の湯)」とも呼ばれます。
アルカリ性の温泉温泉に入るとヌルヌルとした感触を感じます。
これは石鹸を塗った時と同じように体の皮脂汚れがが分解されたためで、知らずに入浴すると「あっ!石鹸洗い流し忘れた!」とビックリします…私の話ではありません(;・3・)~♪
アルカリ性の温泉はこちら
- 岐阜県 下呂温泉
最も有名なのが、飛騨川沿いにある無料の混浴露天風呂「噴泉池」です。
かなりの開放感で丸見えなため私もまだ未体験ですが、とてもすばらしい泉質のようです。 - 長野県 白馬八方温泉
白馬といえばスキー場ですが、温泉もすばらしく、日帰りで入浴できる施設も多いです。
「おびなたの湯」は露天風呂のみという思い切った(笑)入浴施設で、大きな岩と山の自然がとても心地よいお風呂です。
酸性泉はピーリング温泉
殺菌力が強く皮膚病に効果があります。身近な症状では水虫にも効くようです。
またアルカリ性の温泉と同様に古い角質を溶かして除去しますが、しかし刺激が強いために肌の弱い方には適しません。
酸性泉は飲むとレモンのような強い酸味を感じます。
いつもの癖から顔をガバッと洗おうものなら目がしみて大変です…私の話ではありません(;・3・)~♪
酸性の温泉はこちら
- 群馬県 草津温泉
酸性度はレモンのより高く、胃液と同じくらいです。
草津温泉には風情あふれる共同浴用だけでなく、新しい魅力的な入浴施設も多く一日中楽しめます。(若いころは温泉で一日楽しむって考えられなかったですけどね…) - 秋田県 玉川温泉
草津温泉もそうですが、温泉療養を目的とした湯治場として有名です。
酸性度は胃液よりも高くかなり強い酸性の温泉。
またラジウム・ラドン含む放射能泉でもあり、天然の岩で行う岩盤浴も人気です。
私はまだ行ったことがないのですが、訪れたい場所の一つです。
みなさんの行く温泉の性質は?
みなさんが好きな温泉はアルカリ性ですか?酸性ですか?
わからない?では計ってみましょう!
自分で計る必要はありません(笑)。
温泉施設には必ず掲示されている【温泉分析表】に記載されているのでご確認ください。
pH値と性質の関係は下の表を参考にしてください。(写真の場合は「弱アルカリ性」ですね)
~3.0 | 酸性 |
3.0~6.0 | 弱酸性 |
6.0~8.0 | 中性 |
8.0~11.0 | 弱アルカリ性 |
11.0~ | アルカリ性 |
※ 参考文献:温泉ソムリエテキスト(平成27年版)
※ 文書中、「いらすとや」様のイラストを使用しております。 該当するイラストの著作権は「みふねたかし」様が所有されています