おかげさまで12種類の薬湯ができました!

昨年の10月から始めた【季節の薬湯】を、無事一年間実施することができました。

実は見切り発車で始めました

一年12種類の薬湯は明確でした。

問題はその材料が必要な量だけ仕入れることができるかどうかで、1月の「松」や4月の「桜」、7月の「桃」、9月の「菊」など、お風呂に入れるだけの量が手に入る「当て」は全くありませんでした。(^_^;)

それでも10月からの3か月は手に入りやすい食材(しょうが、みかん、ゆず)であったため、見切り発車状態でのスタートでした。

終わってみれば大成功!

10月「しょうが湯」、11月「みかん湯」

いきなりインパクトのある「しょうが」だったので、お客様に受け入れられるか不安でした。
手厳しいご意見もいただきましたが、感想を言っていただける反応があったのはうれしかったです。

10-11

みかんは身のまま入れるのは失敗でしたね…柔らかくなってぐちゃぐちゃに( ̄▽ ̄;)

12月「ゆず湯」、1月「だいだい湯」

例年「ゆず湯はいつやるの?」というお問合せは頂いていましたが、温泉を使用しているため実施していませんでした。

こんなに喜ばれるなんて…。
温泉だから必要ないなんて事ではないのですね。

12-01

1月は本来「松湯」なのですが、松の葉なんてどうして手に入るかわかりません。

そんな時に救世主!野菜の仕入れでお世話になっている方から、大量の「だいだい」を頂いて「だいだい湯」が実現!
正月の飾り物で使用する「だいだい」が、暖冬の影響で葉が落ちて「売り物にならない」ものが大量にあり、私に声をかけて頂きました。ありがとうございました。

2月「だいこん湯」、3月「よもぎ湯」

「だいこん湯」は最も苦労した薬湯です。

野菜の仕入れ先に大根の葉を探し求めたのですが、時期が遅かったこともありほとんど処分された後でした(´ヘ`;)トホホ…
困っていましたが、親戚が大根を収穫中とのことで、なんとか葉っぱをゲットできました。

その大量の葉を洗って、ボイラー室で乾燥させて…もっとも手作りで一番思い入れのある薬湯です。

img_5420

4月「りんご湯」、5月「どくだみ湯」

4月は本来「さくら湯」なのですが、桜の樹皮(!?)なんて当然手に入りません。

そこで庭に桜の花を飾り「桜の花見&りんご湯」として開催。
結果たくさんのお客様に喜んでいただけたようです。良かった!

04-05

6月「しょうぶ湯」、7月「もも湯」

この頃ぐらいから、お客様に「今度は何入れるの?楽しみ!」と言っていただけることが多くなり、私も楽しんで準備していました。

06-07

桃の葉などの乾燥葉を扱っている業者さんを教えていただいた事もあり、この後の材料は容易に手に貼りるようになりました。

8月「ミント湯」、9月「ラベンダー湯」

一周年締めくくりの「ラベンダー湯」は、とても香りが良く喜んでいただけました。

「ラベンダー湯」に合わせて、玄関やロビーの芳香剤を「ラベンダー」にしてみましたが、気づかれた方はいらっしゃったかな?

08-09

皆さまのおかげです

見切り発車にも関わらずこうして一年続けられたのも、アイデアや材料の提供をしていただけた方々のおかげです。

そして最も支えになったのが、お客様からいただいた多くのうれしい声です。

また一年、よろしくお願いいたします。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です